新潟市からご来店のお客様のご紹介です。
更なる高音質再生を目標にリニューアルいたしました。

内臓アンプから脱皮し、外部アンプを使用したマルチシステムに発展です。
H 様、オーディオは進化が不可欠ですよね。
パワーアップしたオーディオをお楽しみください。
仕上がりの音質は今までとは別世界!
驚きの様子を隠せ切れないH様でした。
次回は、更なるニューノウハウを投入します!ご期待あれ!!
システムデザイン
ソニックデザイン SYSTEM77/R(フロントスピーカー)
オーディア ASW-2720D(サヴウーファー)
カロッツェリア DEX-P01U(CDプレーヤー)
カロッツェリア DEQ-P01U(デジタルプリアンプ)
ラックスマン CM-6000(6chパワーアンプ)
以前から使用のメインユニットは卒業でしょうか!
音質改善の為お気に入りのプレーヤーにアフターします。
こちらの画像は、H様お気に入りのメインCDプレーヤーです。
音の通信は光デジタルケーブルで別体プリアンプへ・・・。
アナログケーブルとは違い、音の伝達速度、情報量、静寂感等はウンデンの性能差です。
また、音の調整範囲が幅広く、きめ細かい調整が可能なのも本機の特徴です。
ラゲッジスペースを有効利用する為にフロアを作り直し、各機器をストック仕様でインストール。
サヴウーファーは簡易的に取り付けてあります。
純正位置を加工し、お気に入りのソニックデザイン スピーカーをストックインストールでお届けです。
音質の方は、もう言うまでもありません!
今回H様には特別指導・・・「作業中の工程」を一部始終見て頂きました。
特に気になっていた取り付け後の音チューニングも体験して頂きました。
音調整する方法手段により、どの様に音が良くなっていくか・・・とありました。
このレベルのオーディオの場合は、特に「理解する事」がなによりです。
良い音を手にする最短の近道にもなります。
H様曰く、ご自分で調整してきたレベルとの違いもご理解頂けました。

H様、喜んで頂き光栄です(^^)。
次回は〇秘チューニングを投入しますね!お楽しみに!!